Adobeのとってもややこしい製品群

the site image

新しいAdobeのCS3群、下調べもあまりしてないので何がどうなったのかちょっと見ただけでは全然わからない。

Adobe のややこしい製品群

Adobeのサイトは、多くの人が認めるとおりナビゲーションが解り辛く使いにくいので情報を得るのも一苦労です。個人的に興味を持った点や謎に思ってる点があるのでだらだら書いていこうかと。

Photoshopの上位バージョン。3Dや解析、ムービーなど。

普通バージョンと上位バージョンの違いがまだよくわからない。ムービー編集が出来るそうですがAfterEffectsとどのくらい差のある機能なのか不明。
選択ツールなど、便利そうな細かい新機能が満載っぽい。

Illustratorに消しゴムやカラーまとめて変更ツールなどイラスト関連の新機能満載

快適さがどうなのか気になるところ。

PremiereがMac用に復活してる

一度は逃げ出した Premiere がMacに復活。旧バージョンの3や4で作ったプロジェクトファイルは読めるんでしょうか?

AfterEffects – Standardのユーザーも安価でPro版にアップグレード

Standard ユーザーも格安で Pro版にアップグレードできるとはすごい。というか、もしかしてStandard版がなくなってPro版のみとなった?

PageMaker からInDesign CS3へのアップグレードが可能

これでPageMaker書類をX用に変換できる・・・か

GoLiveはCSシリーズから消えた。

GoLiveから他のソフトへのアップグレードは全てなし。

GoLive 9は春に出ると書いてあったはずだが現在は夏に変更されている。
怪しい。ないものにしたいらしいがそうはいくか。

クリエイティブスイート群へのアップグレードは値段がゴージャス。

単品を沢山持ってる人には無駄っぽい
どうやら怒濤のアップグレード地獄になりそう。ほんとに必要かどうかよく考えよう。

Adobe アップグレード一覧PDF

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.