K-3IIとK-70でどっちが欲しいか悩みすぎてどちらも手が出なかったという与太話です。
最近ちょくちょく更新再開しているのでカメラの話も何か書いておこうかと。かなり以前、K-r発売の頃以来ですね。K-rはさっくり購入して機嫌良く使っていました。
それはともかく、比較的最近(最新情報ではない)のPentaxではK-3IIという良さげなモデルがありまして、これ欲しいなと思っていたら間もなくK-70というやや廉価のモデルが出まして、これ欲しいなと思って、それでどっちが欲しいか比べたんですがこれがまあ何ということか、どちらも一長一長(特に短を感じられない)で、どっちが優れているとかそういうので選びきれないことがわかりました。
PENTAX K-3 II
フルサイズのK-1登場で少し霞みましたがAPS-Cの最上位モデルでした。特徴やスペックは公式サイトでじっくり見るとして、個人的にこの機種の何が良いかというと、フラッグシップモデルらしいしっかりした作りに加えてGPSが内蔵されたところです。
別売りだったGPSユニットがそのまま内蔵されたようなものらしくて、星空は撮りませんが何せGPS必須なんです。
GPS
iPhoneでばかり写真を撮るようになってしまいましたがそれは位置情報が記録されるからです。風景にしろ空にしろスナップにしろ、それから現場の工程写真や完成写真にしろほぼすべての写真で位置情報を必要としています。なぜGPS内蔵デジカメがこれほどないのだろうと不思議です。どうやら精度や電池の問題らしいのですが、スマホでは簡単なのにデジカメでは難しいとは困ったものですね。じゃあスマホアプリと連動して位置情報を入れてくれればいいのにと思いますがそういう便利なのもほとんど見かけません。
アプリのロガーを使って後から画像に合体させることも試してみましたが面倒くさいだけで実用的ではありませんでした。それにRAWデータに直書きできるものも見つけられなくて。
まあそんなこんなで、デジカメ買うのならGPS必須。位置情報も記録できない機種など買う価値なしiPhoneで十分、と息巻いていました。だからK-3IIには飛びつきたいところでした。
PENTAX K-70
フラッグシップが出たら間もなくして廉価版が出ます。ゴージャスな性能や装置、ボディではありませんがとりあえず派手なところは高機能になります。K-rもそうでした。で、実際のところカメラマンでもカメラマニアでもない私には廉価版のほうがお似合いです。バリアングルとか付いていたら「おっ」ってなります。
高感度性能
廉価版廉価版言うてたら失礼です。というのもこのK-70、出てきたの見たらやたらゴージャス。シャッター回数やダブルスロット、巨大電池、いろいろ上位機種には劣りますが、あろうことか高感度性能がK-3IIより優れていると。なななんと。
GPSも必須ですが同じくらい大事なのが高感度性能です。やたら暗いところで撮ります。仕事の写真もほとんどが室内。照明器具がまだ設置されていない状態で絵画の複写なんぞをしなくてはなりません。スナップはスナップで、猫ばかり撮っていますが我が家の室内はとても暗いです。それからライブです。ライブの写真撮るんだからかなり暗いです。もうね、撮る写真の9割が暗いです。iso1600が下限であるほど暗いです。ですから高感度性能は何よりも大事となります。
このサイトで比較しまくってK-70に感心しきりです。
→ Studio shot comparison
このサイトでいろいろ確認して初めて知りましたが、生成されるJPEG画像が綺麗なんですね。今までは意味もわからず何でもRAWで保存しとけばそれが最善と思っていました。それ間違ってたかも。メーカーが作るJPEG画像ってのは技術の結晶、絵作りの思想部長なわけですね。RAWから自力でこれほど綺麗に現像することは難しいですよ。今後はRAW+JPEG保存をベースにしようと学びました。
高感度性能 vs GPS
ということでですね、高感度性能vsGPSです。個人的にはまずこれに尽きると。高感度性能を考えれば K-70に決まりです。GPS必須を考えればK-3IIに決まりです。K-70の場合は必ずO-GPS1とセットになりますから実は金額的にも完全に互角なんです。
どっちを選ぶかだけの話です。
比較するところをもう少し広げるとこうなります。
上位機種らしい精度の高さ、ダブルスロット、電池の大きさ vs バリアングル
どっちを選ぶかだけの話で、これも完全に互角です。完全に互角なんです。二度書かなくてよろしい。
そんなわけで、比較ポイントはとても簡単で明白です。しかしあまりにも互角すぎて、数ヶ月にわたりあっちに揺れこっちに揺れ、結局どうしたかというと、
選べませんでした
互角にもほどがあります。わずかにどっちかが優れていたら良かったんですけど、自分にとって互角すぎて完全に平行線、考えても悩んでも答えは出ません。こんなときはどうするのがベストな行動か、辞めてしまうことです。欲しいときは考える前に買ってしまいます。悩んでるということはつまりいらないんです。多分。
ということで、何も買わずiPhoneとK-rで撮る毎日が続くことになりました。
カメラ屋さんはおれに気をつけろ
ここから話しは飛びます。
「おれに気をつけろ」などとハードボイルドしてる場合でもありませんが、私に気に入られたカメラメーカーは気をつけてください。
私、これまで使ってきたお気に入りのカメラなんですけど、何といってもコダックでした。特にDC4800、名機ですね。それからV705、スーパー名機ですね、その他もコダックばかり買ってました。それからミノルタですね。ミノルタのもなかなか良いカメラでした。銀塩のころ持ってたのもミノルタでした。
今は銀塩の頃の憧れの思い出とセットになっているペンタックスに目が行ってます。
コダック消えましたね。それから、ミノルタも消えました。ペンタックス、いろいろあって消えかけましたが今はリコーにあります。
カメラだけでなく、ソフトウェアなんかもそうですね。LivePICTureとかStrataとかクラリスとかHyperCardとかQuickTimeVRとかVisionとかApertureですね。消えました。いや、まだあるのもあるが。
そういえばお気に入りのお店もですね、気に入って通えば消えてなくなります。消えた後最低の店に変わったりして、で、その最低の店はずっとあったりします。そういう人生でした。気に入ったら消える。ですから最近は気に入った店やものがあっても気に入りすぎないように気をつけています。
それからですね、お気に入りの人は死にます。生きる意味を教えてくれますが死んでしまうとはなにごとか。
そんなわけでペンタックスさんも大概気をつけたほうがいいんですがそんなこと知るかですよね。アホな話を延々と失礼しました。
ということで、高感度性能が高くてGPS内蔵のAPS-Cでお求めやすいお値段のデジカメあったら教えてください。
PENTAX から KP というカメラが発売されるそうですね。噂ではK-3IIの後継ではなく、K-70の高価版のようです(GPSが内蔵されていないらしい)
K-70が廉価機種の位置付けなのに高性能すぎて具合が悪いので販売をフェイドアウトさせるつもりであるという黒い噂も聞きました。
GPS内蔵でK-70の性能の別のやつカモン(無駄)
KPについての簡単な記事をアップしました→PENTAX KP
さらに追記。結局、価格と性能を天秤にかけるとK-70が抜きん出ていると思ってK-70に決めました。外付けGPSだけが辛いですが。