WordPress 5 のGutenbergが使えない理由をひとつだけ

WordPress v5 で採用された新しいエディタが使い物にならない理由をひとつだけ書いておきます。それはビジュアルとコードが連携できないことです。

Gutenberg

いきなりヘッドラインに結論書いたので以下読む必要ありませんが一応枕から順を追って書いていきますね。

新しいブロック編集型のGutenbergについては昨年からいろいろ話題に出ておりますが、最初ちょっと触れてみて「何だこりゃ」とすぐさま放置でしたので何が何だこりゃなのか具体的に考察することをせずにいました。

でもまあちょっとどんなのか触ってやれと試してみると、見た目やUIが鬱陶しいことに紛れて機能的に大きな劣化があったので、今後改善されるのかどうかチェックするためにも感想を残しておこうかと。

その前に、普通に鬱陶しいことをさらりと。

ひょこひょこ現象

ビジュアルエディタのツールバーが、ひょこひょこ出たり消えたりします。トップに固定できますがそれでもやっぱりひょこひょこします。UIのパーツが暴れたり機能を探して宝探しをやるのはインターフェイスガイドラインの基礎からして最低の仕様です。

トップにあるナビゲーションとサイドにある「・・・」メニューに一貫性がなく、まるでGoogleのウェブサービス並みのインターフェイスの悪さです。

Gutenbergのナビ

このトップナビ、それからエディタ内のツールバー、それからサイドのメニュー、これらが互いに無関係にあるいは干渉しあいながら、ひょこひょこと出たり入ったり設定によってあっちに行ったりこっちに行ったり挙動不審でユーザーを混乱させます。

サイドには従来と同じステータスなどの表示があります。

サイドの文書タブ
サイドの文書タブは従来と同じような表記

それはいいんですがよく見ると「文書」タブの扱いで、横には「ブロック」タブがあります。それもいいでしょう。問題は文章を編集すると、とたんにブロックタブに切り替わってしまうことです。

ここでもひょこひょこ現象が起きます。テキスト編集中にカテゴリーやポストタグをチラ見して確認することもできません。

ビジュアル編集画面
ビジュアル編集画面
コード編集画面
コード編集画面でサイドの情報が消える

ブロックタブはツールバーとごっちゃになった内容や補完する内容、あるいはこの図のように何の意味もない無駄を表示する機能が収められていて、文書情報を邪魔します。

まあなにしろ全体的にひょこひょこチラチラと画面が安定しません。これは肝心のエディター枠内でも同じで、カーソルを置くたびに何かの表示が飛び出したり消えたり画面が動いたり、もうええ加減にせいとなりますね。こんな分裂症気味な画面で何かを集中して書くなどということは常人には不可能です。

コードエディタ

さてビジュアルエディタは無茶苦茶ですがコードエディタはどうかというと、こちらはシンプルすぎて笑います。ひょこひょこ現象が起きないのはいいのですが、ツールバーもありません。えっ。ボタンが何もありませんよ。全部手入力で入れろと。それはあんまりやろ😭

code編集画面
ツールバーもボタンも、入力補完が何もないクールな画面で己を鍛えよ

ボタンがないと言えば、ビジュアルエディタとコードエディタの切り替えボタンもありません。どこにあるか判らないメニューから選ばなければなりません。あるいは、コマンド+オプション+シフト+Mというアクロバティックなショートカットで切り替えねばなりません。

ビジュアルとテキストを行き来してさくさく編集することができなくなりました。

ということでGutenbergの変なところについて軽く触れました。しかしこれらは改善の余地もあるし、Beta版的な現状ではまあこんなもんかなと思わなくもないです。しかしちょっと許容できないことがひとつありました。ここから本題です。

ビジュアルエディタとコードエディタの連携がなくなった

WordPress の比較的最近のバージョンから突如使いやすくなった優れた機能がひとつありました。

ビジュアルエディタとコードエディタ(テキスト)でシームレスな編集が出来るようになってたんですね。これ、いつのバージョンからこうなりました?

えーつまりビジュアルエディタでさくさく文章を入力しますね、で、ある場所で例えば「ここにdivでクラス挟みたい」と思ったらテキストタブに切り替えます。このとき、選択範囲やカーソル位置が受け継がれるようになりました。

コードエディタ
このように編集中に選択した状態でテキストに切り替えると
ビジュアルエディタ
選択範囲は受け継がれます。何と使い勝手の良いことか。

同じことをGutenbergでやると選択範囲もカーソル位置も消し飛びます。そもそもビジュアルとテキストをメニュー探して選ばないといけないからその時点で選択範囲は消えますね。じゃあ、とショートカットで切り替えてみましたがやっぱり選択範囲もカーソルも消し飛びました。

以前のWordpressでもこの挙動でしたね。必要箇所を探すのがホント大変だったのです。

他に目をつぶってもこの劣化はいただけません。せっかく優れた機能を実装してくれたのに何で削除してしまったんでしょう。それとも、これはさほど大きな問題ではなくて簡単に再実装できるから油断してるんですか?それならいいですけど、開発のことはわからないので判断不能です。

クラシックエディタプラグイン必須

とりあえずはクラシックエディタプラグインが必須で、でもこれ数年以内にサポート終えるらしいですね。クラシックエディタプラグインの延命にかけるしかないという現状です。あるいは大幅に改造して使い勝手をよくしてくれるプラグイン待ちとかですか。有志のみなさんがんばって。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください